当ブログではアフィリエイトプログラムを利用しています。
PR

【2026年版】手帳マンスリーとウィークリーが同時で便利!日曜始まりで大容量

【2026年版】手帳マンスリーとウィークリーが同時で便利!日曜始まりで大容量 便利なもの
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

毎年手帳選びで迷っているあなた、2026年こそは本当に使える手帳を見つけませんか?

私も長い間、一般的な手帳を使っていてメモが少なかったり、ウィークリーの時間も足りなかったりで使いずらかったんです。

そんな私が出会ったのが、マンスリーとウィークリーを同時に使える2026年版の手帳です。

この一冊で月間の全体把握から週単位の詳細管理、さらにたっぷりのメモページまで、すべてが完結します。

特に働きながら副業もしている方や、夜型のライフスタイルの方には、9:00〜翌4:00まで対応した時間軸が本当に便利なんです。

忙しい毎日をもっとスマートに、そして癒されながら管理したいあなたに、この手帳の魅力をお伝えしますね!

\くすみグリーンのボタニカルデザインで、持つだけで心が落ち着く特別な手帳です/

>>>2026年版手帳はこちら【Amazon】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2026年版マンスリー&ウィークリー手帳の特徴

【2026年版】手帳 マンスリーとウィークリーが同時で便利!日曜始まりで大容量
【2026年版】手帳 マンスリーとウィークリーが同時で便利!日曜始まりで大容量

この手帳の最大の魅力は、一冊でマンスリーとウィークリーを同時に活用できることです。

月間ページで大きな予定や締切を俯瞰し、週間ページで細かなタスクや時間管理を行う。

この使い分けができるだけで、スケジュール管理の効率が劇的に向上しますよ♪

A5サイズで書きやすさと持ち運びを両立

A5サイズという絶妙なサイズ感が、この手帳の大きな特徴です。

B6やA6サイズだと書くスペースが狭くて窮屈に感じませんか?

A5なら十分な記入スペースがありながら、バッグに入れて持ち運ぶにも邪魔になりません。

会議でさっと取り出して書き込んだり、カフェで一週間の振り返りをしたりするのにも最適なサイズです。

マンスリー&ウィークリー併用で効率的な時間管理

【2026年版】手帳 マンスリーとウィークリーが同時で便利!日曜始まりで大容量
【2026年版】手帳 マンスリーとウィークリーが同時で便利!日曜始まりで大容量

月間ページでは行事や大きな予定を一目で把握できます。

「来月はプレゼンがあるから、その前週は準備期間にしよう」といった中長期的な計画が立てやすくなります。

一方、週間ページでは日々のToDoや細かい時間管理が可能。

この二つを同じ手帳で管理できることで、情報の一元化が実現し、予定の見落としやダブルブッキングを防げます。

夜型・フリーランス対応の特殊時間軸

【2026年版】手帳 マンスリーとウィークリーが同時で便利!日曜始まりで大容量

一般的な手帳は朝6時や7時から夜23時頃までの時間軸ですが、この手帳は9:00〜翌4:00まで対応

副業で夜中に作業する方、フリーランスで時間が不規則な方、夜勤のお仕事の方にも使いやすい設計です。

「22時から副業の執筆作業」「深夜2時まで企画書作成」といった予定も、きちんと時間軸に書き込めます。

朝活する方には、物足りないかも・・・

ウィークリーは、月曜始まりです!

たっぷり使えるメモ&ノートページ

【2026年版】手帳 マンスリーとウィークリーが同時で便利!日曜始まりで大容量

スケジュール管理だけでなく、アイデアメモ、ToDoリスト、日記、目標設定など、様々な用途に使えるメモページが25ページと充実。

別途ノートを持ち歩く必要がなく、この一冊ですべてが完結します。

まっさらなnoteページには、透かしで羽の模様が入っていますよ!

会議のメモから買い物リスト、ふと思いついたアイデアまで、何でも書き留められる安心感があります。

その分、一般的な手帳より厚さがあります。

くすみグリーン×ボタニカルデザインで癒し効果

【2026年版】手帳 マンスリーとウィークリーが同時で便利!日曜始まりで大容量
羽の透かしが入っています!こちらも25ページ

機能性だけでなく、見た目の美しさも重要ですよね。

くすみグリーンを基調としたボタニカルリーフのデザインは、自然の優しさを感じられる仕上がり。

毎日手に取るたびに、ほっと心が落ち着く癒し効果があります。

オフィスでも、カフェでも、どこで開いても様になるおしゃれなデザインです。

表紙も紙なので、カバーやポーチに入れると綺麗に保てますよ!

\紙質もツルツルしていて書きやすいよ♪/

>>>ボタニカル柄の2026年手帳はこちら【Amazon】

>>>手帳ポーチをAmazonで見てみる

>>>手帳ポーチを楽天で見てみる

スポンサーリンク

【2026年版】手帳をおすすめする人・しない人

【2026年版】手帳 マンスリーとウィークリーが同時で便利!日曜始まりで大容量

この手帳がどのような方に向いているか、正直にお伝えします。

おすすめする人

  • 仕事とプライベート、さらに副業も一冊で管理したい方
  • マンスリーとウィークリーを使い分けて効率的にスケジュール管理したい方
  • 夜型のライフスタイルや不規則な時間で働いている方
  • デジタルツールだけでは物足りず、手書きの良さを活用したい方
  • ナチュラルで癒されるデザインの手帳を求めている方
  • A5サイズで書きやすく、メモページもたっぷり欲しい方

これらの条件に当てはまる方なら、この手帳の良さを十分に活用できるはずです。

特に複数の予定やタスクを並行して管理する必要がある方には、本当におすすめできます。

おすすめしない人

  • 手書きよりもデジタル管理を完全に好む方
  • A5サイズが大きすぎると感じる方(小さなバッグしか持たない方)
  • シンプルなマンスリーのみで十分という方
  • 派手な色やキャラクターデザインを好む方

手帳は毎日使うものなので、自分のライフスタイルや好みに合うかどうかが一番大切です。

上記に当てはまる方は、他の選択肢も検討されることをおすすめします。

【2026年版】手帳マンスリーとウィークリーが同時で便利!まとめ

2026年版のマンスリー&ウィークリー手帳の魅力を紹介しました。

今使ってる手帳は、22時までしか書き込めなくて、メモやノートも少なく物足りないんです・・・

なので、夜仕事することが多いから、今から手帳を使うのが楽しみです!

おすすめの特徴
  • A5サイズで書きやすく持ち運びも最適
  • マンスリー&ウィークリー併用で効率的な時間管理
  • 夜型・フリーランス対応の9:00〜翌4:00時間軸
  • たっぷり使えるメモ&ノートページ
  • くすみグリーン×ボタニカルデザインで癒し効果

この一冊があれば、散らばっていた予定やタスク、アイデアがすべて整理され、毎日がもっとスムーズに回り始めます。

もし今のスケジュール管理に少しでも不満や不便を感じているなら、この手帳はぴったりですよ!

きっと「もっと早く出会いたかった」と思える相棒になってくれるはずです。

あなたの2026年が、より充実した一年になりますように。

参考になれば嬉しいです♪

\2026年手帳マンスリー&ウィークリー両方で使いやすい♪/

>>>ボタニカル柄の2026年手帳はこちら【Amazon】

タイトルとURLをコピーしました