当ブログではアフィリエイトプログラムを利用しています。
PR

ローズラボ シャンプーの口コミはどう?効果や評判を徹底解説! 

ローズラボ シャンプーの口コミはどう?効果や評判を徹底解説!  美容
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

髪と頭皮にやさしいケアを求めるあなたにぴったりのローズリラックスシャンプー&トリートメント。

天然のバラの香りが広がり、まるでバスタイムが癒しのスパのようになるこの商品は、敏感肌の方や香りにこだわる方に大人気です。

実際に使った方の口コミでも、高評価が多く寄せられています。

  • 髪がしっとりまとまりやすくなった
  • 香りがとにかく良くて癒される
  • 頭皮がかゆくならず快適に使える
  • ノンシリコンでも泡立ちが良い
  • パサつきが改善して髪にツヤが出た

この記事では、上記のような良い口コミの詳細や、気になる悪い評判についても正直に紹介していきます。

成分や特徴、購入前に知っておきたいポイントまで徹底的に解説していきます。

>毎日のシャンプーが楽しみになる香りと仕上がりをお試し体験できますよ<

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ローズラボ シャンプーの悪い口コミ

画像リンク先:楽天市場

ローズラボ「ローズリラックスシャンプー&トリートメント」の悪い口コミから紹介していきますね。

こんな意見が見受けられました。

  • 香りが強すぎて苦手だった
  • 値段が高くて続けづらい
  • 髪が重く感じてベタついた

ひとつずつ見ていきましょう!

香りが強すぎて苦手だった

ローズの香りが魅力のこのシャンプーですが、中には「香りが強くて苦手」という声もあります。

天然の食べられるバラをふんだんに使用しているため、香りが長時間残るのが特徴なんですね。

ですので、香りに敏感な方にとってはやや主張が強いと感じるかもしれません。

ただ、香りの質は非常に上品で、人工的な香料とは違い自然に変化していきます。

そのため、「慣れると癒される」という意見も多く見られます。

最初は少量から試してみると、自分に合うか確かめやすいですね。

値段が高くて続けづらい

「少し高価でリピートは迷う」という声も一定数あります。

確かに、市販のシャンプーに比べると価格は高めに感じるかもしれません。

しかし、天然由来成分にこだわり、サロン品質の仕上がりを自宅で実感できることを考えると、コストパフォーマンスは高いです。

トリートメントとの併用で髪のまとまりや艶が改善したという評価も多く、髪質が大きく変わるなら使ってみる価値は十分にあります。

>>>髪の毛がうねるようになった?うねりの原因と対処法を紹介

髪が重く感じてベタついた

一部の利用者からは「髪が重くなってベタついた感じがした」という声もあります。

これは、しっとり系の仕上がりを好まない方にとっては、重たく感じる場合があるからなんですね。

特に、もともと髪が細くて柔らかい方は、使う量を調整することで改善するケースが多いです。

また、洗い流しが不十分だと残留成分によって重さを感じやすいため、しっかりすすぐことも大切です。

使い方次第で、軽やかな仕上がりにも調整できるのがこの商品の柔軟なポイントです。

スポンサーリンク

ローズラボ シャンプーの良い口コミ評判

画像リンク先:楽天市場

ここからは、ローズリラックスシャンプー&トリートメントの良い口コミ評判を紹介していきます。

こんな声が多かったですよ!

  • 髪がしっとりまとまりやすくなった
  • 香りがとにかく良くて癒される
  • 頭皮がかゆくならず快適に使える
  • ノンシリコンでも泡立ちが良い
  • パサつきが改善して髪にツヤが出た

ひとつずつ見ていきますね。

髪がしっとりまとまりやすくなった

「乾燥で広がっていた髪が落ち着いた」「うねりが気にならなくなった」という声が多く見られました。

アミノ酸系の優しい洗浄成分と植物由来の保湿成分が、髪の内部にしっかりと潤いを届けてくれます。

そのため、ドライヤー後でも広がりにくく自然なまとまりが生まれます。

朝のスタイリングがラクになるという点も、リピーターが多い理由のひとつですね。

香りがとにかく良くて癒される

「お風呂が楽しみになる」「まるでバラ園にいるみたい」という感想がとても多いです。

食べられるバラを贅沢に使用した香りは、人工的ではなくやさしく香る高級感ある自然な香り

香水のようにトップ・ミドル・ラストノートと変化し、リラックス効果も高く、毎日のバスタイムが癒しの時間になります。

香りに癒されたい方には特におすすめです。

頭皮がかゆくならず快適に使える

「敏感肌だけど問題なく使えた」「乾燥によるかゆみが減った」という口コミも多数見られます。

シリコンやパラベンなどの刺激成分を排除した低刺激処方で、頭皮をやさしく洗い上げてくれます。

赤みやかゆみが出やすい方にとって、安心して使える設計になっていることが高評価につながっていますよ。

ノンシリコンでも泡立ちが良い

画像リンク先:楽天市場

「泡立ちが悪いかと思ったけど全然そんなことなかった」と驚きの声も。

ノンシリコンながらもきめ細かくなめらかな泡が立ち、摩擦レスで優しく洗えるのが特徴です。

洗っている間も髪が絡みにくく、洗い流したあとはスルッとした指通りに。

ストレスなくシャンプーできるのも支持される理由です。

パサつきが改善して髪にツヤが出た

「髪がつやつやになった」「毛先までまとまりが出てきた」と、見た目の変化を実感する方も多数。

植物オイルや保湿成分が毛先までしっかり浸透し、傷んだ髪の内側から補修してくれます。

特にトリートメントとの併用で効果を実感しやすく、サロン帰りのようなツヤ髪を目指せるのも魅力です。

ローズラボシャンプーをお試し体験できるのは一回限り!<

ローズラボ ローズリラックスシャンプー&トリートメントの特徴

画像リンク先:楽天市場

ここからは、ローズラボ ローズリラックスシャンプー&トリートメントの特徴を紹介していきますね!

天然ローズの贅沢な香り

ローズリラックスシャンプー&トリートメントの最大の特徴は、美容成分が高配合された「24ローズ食べられるバラ」を使用している点です。

このバラは、ローズラボだけが「開発・育成」ができるバラなんです!

人工香料ではなく、天然由来のローズから抽出されたエッセンスが使われています。

まるで花束に顔をうずめたような、ふんわりと優雅な香りが広がります。

香水のようにトップ・ミドル・ラストと香りが移り変わるのも魅力で、1日の疲れを癒してくれるバスタイムを楽しめますよ!

ノンシリコン・低刺激処方で敏感肌にもやさしい

シリコン・パラベン・鉱物油などを使用せず、肌にやさしい低刺激処方にこだわって作られています。

そのため、頭皮がデリケートな方や、アレルギーが気になる方でも安心して使いやすいのが特徴です。

さらに、植物由来の洗浄成分と保湿成分が、洗いながらうるおいを与えてくれるため、乾燥によるかゆみやフケの予防にもつながります。

良いことだらけですね!

アミノ酸系洗浄成分で髪と頭皮をやさしくケア

画像リンク先:楽天市場

一般的なシャンプーに多く使われている石油系界面活性剤ではなく、アミノ酸系洗浄成分を使用しています。

これにより、髪や頭皮のうるおいを守りながら、やさしく汚れを落とすことができます。

洗い心地はしっとりなめらかで、摩擦によるダメージを防ぎ、ダメージ毛や乾燥毛の方にもおすすめです。

トリートメントでしっとりまとまりのある髪に

セットで使うトリートメントも、成分が気になりますよね。

トリートメントにも、保湿力の高い植物オイルや美容成分が配合されています。

毛先までしっとりと保湿され、指通りの良いまとまる髪になりますよ。

乾燥で広がりやすい髪も落ち着き、髪一本一本がコーティングされたようなつややかな仕上がり。

ドライヤー後でもしっとり感が続き、翌朝の髪の扱いやすさにも違いを感じられます。

サロン級の仕上がりを自宅で体感できる

ローズラボが手がけるこのシャンプー&トリートメントは、サロン品質のケアを自宅で気軽に楽しめます。

仕上がりの美しさはもちろん、毎日のヘアケアタイムがまるでエステのように感じられる贅沢な肌触りです。

特別な日の前や、自分へのご褒美ケアにもぴったりです。

ローズラボ「ローズリラックスシャンプー」をおすすめする人

画像リンク先:楽天市場

ローズラボ ローズリラックスシャンプー&トリートメントは、次のような方に特におすすめですよ。

  • 髪のパサつきや広がりが気になる方
  • 頭皮の乾燥やかゆみに悩んでいる方
  • ノンシリコンでもしっとりまとまる使用感を求める方
  • 香りで癒されたい方、香り重視の方
  • 肌が敏感で、低刺激のヘアケア商品を探している方

こんなお悩みがある方は、使うたびに髪の扱いやすさやまとまり、そして香りによる癒し効果を実感できるはずです。

髪の質感を整えたい方や、毎日のヘアケアに贅沢さを取り入れたい方にぴったりですよ。

>乾燥が気になる季節にお得な5個お試しセットで体験してみましょっ!<

ローズラボ「ローズリラックスシャンプー」をおすすめしない人

一方で、以下のような方にはやや合わない可能性があります。

  • 香りが強い商品が苦手な方
  • 市販シャンプーの価格帯を基準にしている方
  • さっぱり系の洗い上がりを求める方
  • 髪が非常に細くて、軽い仕上がりを好む方

ローズの香りがしっかりと残る感じやしっとりと重めの仕上がりは、さっぱり感を好む方にとってはやや重たく感じられるかもしれません。

また、価格帯もやや高めに設定されているため、コスパ重視の方には不向きと感じる可能性もあります。

香りや仕上がりにこだわりがある方は、まずは少量サイズのお試しセットから試してみるのもおすすめです。

>香りや仕上がりが気になる人はお試しセットがピッタリです!<

ローズラボ「ローズリラックスシャンプー」の成分は安全?全成分をチェック

シャンプーやトリートメントを選ぶうえで「成分の安全性」を気にする方はとても多いです。

ローズラボ「ローズリラックスシャンプー&トリートメント」は、以下のようなこだわり成分と無添加設計が魅力です。

無添加処方で安心して使える

ローズラボ「ローズリラックスシャンプー&トリートメント」は

  • シリコン
  • パラベン
  • 鉱物油
  • 合成着色料
  • 石油系界面活性剤

などを一切使用していません。

頭皮が敏感な方や、アレルギー体質の方でも安心して使用できるよう配慮された処方です。

口コミでも「肌に優しくて安心して使える」と高く評価されています。

注目の美容成分

  • 水・エキス:肌を引き締めつつ、香りによるリラックス効果も。
  • アミノ酸系洗浄成分:ココイルグルタミン酸TEAなどが代表で、頭皮や髪をやさしく洗浄。
  • ヒアルロン酸Na:保湿力の高い成分で、髪にうるおいを与える。
  • アルガンオイル・ホホバオイル:ダメージ補修とツヤ感アップに貢献。

自然派志向の方にも受け入れられる理由は、この成分設計にあります。

香りや仕上がりだけでなく、「成分にこだわった安心感」もリピーターを生むポイントです。

ローズラボシャンプーの全成分

水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドDEA、ペンチレングリコール、香料、ココイルグルタミン酸TEA、ポリクオタニウム-10、ハイブリッドローズ花エキス、ハイブリッドローズ花水、ツバキ種子油、加水分解ダイズタンパク、コメ発酵液、コメヌカエキス、セラミドAP、セラミドNP、グリセリン、PCA-Na、PCA、セリン、アルギニン、バリン、イソロイシン、プロリン、トレオニン、フェニルアラニン、ヒスチジン、グリシン、乳酸Na、アスパラギン酸、アラニン、PEG-60水添ヒマシ油、クエン酸、クエン酸Na、ポリソルベート80、エチルヘキシルグリセリン、BG、フェノキシエタノール

ローズラボトリートメントの全成分

水、PPG-24グリセレス-24、エチルヘキサン酸セチル、ベヘニルアルコール、グリセリン、プロパンジオール、香料、ステアリルアルコール、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、セタノール、ペンチレングリコール、ハイブリッドローズ花エキス、ハイブリッドローズ花水、加水分解ダイズタンパク、コメ発酵液、コメヌカエキス、セラミドAP、セラミドNP、ツバキ種子油、オリーブ果実油、水添ホホバ油、ベヘントリモニウムクロリド、ヘキサヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、クエン酸、クエン酸Na、ジステアリルジモニウムクロリド、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ステアリン酸PEG-30、ステアリン酸PEG-5、BG、イソプロパノール、フェノキシエタノール、PCA-Na、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、イソノナン酸エチルヘキシル

※香料は天然由来成分100%です。
※BGは植物由来です。(保湿成分)

ローズラボ シャンプーの口コミ評判のまとめ

画像リンク先:楽天市場

以上、ローズラボ シャンプーの口コミ評判を紹介しました。

ローズラボ「ローズリラックスシャンプー&トリートメント」は、上質なローズの香りと自然派成分にこだわった、まるでサロン級のヘアケアを自宅で叶える人気アイテムです。

口コミでは「髪がまとまりやすくなった」「香りに癒される」「頭皮がかゆくならない」など、高評価が目立ちます。

反対に「価格が高い」「香りが強め」といった声もありますが、それでも「値段以上の満足感がある」と感じている方が多いのも事実です。

髪や頭皮へのやさしさを重視しつつ、香りによるリラックス効果も求めたい方にとって、このシャンプーはまさに理想的なアイテムです。

まずは香りや仕上がりを体感してみたい方は、トライアルサイズから始めてみるのもおすすめです。

>上質ローズの香りに包まれる極上ケアトライアルサイズで試してみて<

タイトルとURLをコピーしました