Official髭男dism(通称:ヒゲダン)は、圧倒的な歌唱力と感動的な楽曲で幅広い世代から支持を集めています。
そんなヒゲダンには、「Stand By You(公式ファンクラブ)」「BROTHERS(モバイルファンクラブ)」「W会員」の3種類のファンクラブがあるんです。
どちらも魅力的な特典やメリットがありますが、
- 結局どっちに入るべき?
- 自分に合っているのはどっち?
- どっちも入る?
と迷ってしまう方も多いはず。
この記事では、2つのファンクラブの違いや特典内容を詳しく比較し、あなたにぴったりのファンクラブ選びをサポートします!
髭男ファンクラブにはどんな種類がある?
Official髭男dism(通称:ヒゲダン)のファンクラブには、「Stand By You(ファンクラブ)」「BROTHERS(モバイルファンクラブ)」「W会員(両方加入)」です。
それぞれで料金や特典内容が違うので、どちらに入るか迷っている方も多いですよね。
ですので、各ファンクラブの内容・特典やメリット・デメリットを詳しく紹介します!
髭男公式ファンクラブ「Stand By You」とは?
巷でいう、年会費の公式ファンクラブです。
年会費や登録方法は以下の通りです。
入会後は会員証が発行され、会報や特典が送られてきます。
会員限定のイベント情報もメールで届くので、最新情報を逃すことはありません。
特に、チケットの優先申し込みは大きなメリットです!
人気のあるヒゲダンのライブは即完売することが多いため、ファンクラブに入っていることでチャンスが増えるのは非常に魅力的です。
髭男モバイルファンクラブ「BROTHERS」とは?
こちらは、月額会費制のスマホ専用モバイルファンクラブになります。
私もこの「BROTHERS」に入っていますよ♪
見たい時に気軽に見れるのが、お気に入りポイントです。
会費や登録方法は以下の通りです。
Stand By Youとは違って月額会費なので、退会したり加入したりが可能ですよ!
「BROTHERS」の特典は、メンバーの日常や舞台裏を感じられるコンテンツが多いため、普段の活動に密着したいファンにはぴったりです。
私は、「ボーカル聡の作曲ルーム」が好きです♪
楽曲の作成秘話や、世に出す前のでも音源が聴けたりしますよ!
髭男ファンクラブの違いを比較!どっちが自分に合っている?
以下に「Stand By You(年会費制)」と「BROTHERS(月会費制)」の違いを表をまとめました。
項目 | Stand By You(年会費制) | BROTHERS(月会費制) |
---|---|---|
会費 | 年額4,950円(税込) | 月額440円(税込) |
チケット先行受付 | あり(年会員優先先行あり) | あり |
入会特典 | 会員証・ピンバッジ | なし |
会報誌 | 年1回発行 | なし |
限定ライブ映像 | 視聴可能 | 視聴可能 |
HIGEDAN TV | あり(バラエティ企画動画) | なし |
水曜日のラブレター | なし | 毎週水曜日にメッセージが届く |
スタッフブログ | なし | あり |
DANDISMOVIE | なし | あり |
HIGEDAN BAR | あり | なし |
BROTHERS GOODS | なし | あり |
SHAKARIKI BROTHERS RADIO | なし | あり |
Q&Aコーナー | なし | あり |
バースデーメール | なし | あり |
ちゃんまつ4コマ | あり | なし |
文化人大輔の本棚 | あり | なし |
ボーカル聡の作曲ルーム | なし | あり |
DANDISMUSIC | なし | あり |
LONG MEMBER CONTENTS ※6ヶ月継続いただいた会員の方だけに特別な動画をプレゼント! | なし | あり |
FAN MAIL | なし | あり |
BBS※会員同士で交流できる掲示板。 | なし | あり |
ヨームーンナラザキのLe art de neuvième. | あり | なし |
W会員特典 | あり(両方入会すると最速先行受付可) | あり(両方入会すると最速先行受付可) |
コンテンツが多くて、しかも内容もかなり違うので迷うところですよね。
因みに私は、コンテンツが見たいので「BROTHERS」一択でしたよ!
チケットも当選しています。
Stand By You がおすすめの人
結論、ライブ重視の方➡Stand By Youを選ぶと良いですね!
ライブチケットは最速で優先されるので。
BROTHERSがおすすめの人
結論、メンバーのブログや動画が見たい方人➡ BROTHERSを選ぶと良いですね!
コンテンツが量は多いので、追いつかないです(笑)
ライブ後のコメント動画も見れますよ!
仲良しなメンバーを見るとほっこりしますよね。
W会員がおすすめの人
名前のごとく、ライブ重視+両方のコンテンツを楽しみたい➡W会員を選ぶと良いですね。
ヒゲダンのファンは、W会員が多いんですよね!
髭男ファンクラブどっちがオススメ?まとめ
以上、髭男ファンクラブどっちがオススメ?について紹介しました。
ヒゲダンのファンクラブには、それぞれ異なる魅力があります。
「Stand By You」はライブやイベントへの参加を重視したい方に最適です。
一方で、「BROTHERS」はメンバーのブログや動画など、日常に寄り添ったコンテンツを楽しみたい方におすすめです。
「W会員」はどっちのコンテンツや特典を楽しみたい方におすすめです。
自分のファンスタイルや予算に合わせて、最適なファンクラブを選びましょう!
FCライブもありますので、絶対見たいって方はファンクラブに入ることをおすすめします♪
今回も生配信がありますので、私は配信で楽しみます!
ヒゲダンの音楽や活動をもっと身近に感じて、ファンライフを思いきり楽しんでください!