当ブログではアフィリエイトプログラムを利用しています。
PR

備蓄米を美味しく炊く方法!料理人がテレビで検証していた炊き方を紹介

備蓄米を美味しく炊く方法!料理人がテレビで検証していた炊き方を紹介 暮らし
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

備蓄米を買ったけど美味しくないって思ってる方に、テレビで検証していた方法を紹介しますね。

なんのテレビか忘れていまったのですが・・・料理人の方が検証していましたよ!

今回紹介する方法は2つ。

  • はちみつを入れて炊く方法
  • 手順を変えて水に浸して炊く方法

ゲストの方が「美味しい」って言っていたこの2つの方法を、本文で詳しく紹介しますね!

参考にしてみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

備蓄米を炊飯器で美味しく炊く方法2選

備蓄米の口コミは、「パサつく」「まずい」といったネガティブな評価が多いですよね。

そんな時、たまたまテレビで検証していた方法が「美味しい」「新米と変わらない」と絶賛されていたので紹介します。

いくつかの方法がありましたが、以下の2つが高評価でしたよ!

備蓄米のパサつきや味が気になる:はちみつを入れる

普通のお米を炊く手順と同じですが、その時にはちみつを大さじ1を加えます。

※1歳未満の子供がいる場合は、この方法はお勧めできません。

炊きあがりの味は、はちみつの味はしないけど甘いとのことでしたよ!

ゲストの方々に高評価でした。

ですが、少し甘みが強いと意見もありましたので、甘いのが好きな方は試してみてください♪

備蓄米をそのまま美味しく食べたい:水に浸す

こちらの方法が、料理人の方が強くお勧めしてました!

炊き方の手順
  • ボールなどに水を入れてから米を入れて1時間程度浸す(水が濁らないので余分な成分が米に入らない)
  • 米を研いで水を切る
  • 計量カップで再度コメの量をはかる※ここが肝心、水を吸ってるので量が増えているので正しくはかり直す
  • いつものように炊飯器で炊く

少し手間はかかりますが、この方法が一番絶賛されていました!

新米と変わらず、美味しく食べれると満場一致でしたよ♪

なんのテレビか覚えていませんが、料理人の方が検証していた方法です。

スポンサーリンク

備蓄米を美味しく炊く方法!まとめ

以上、備蓄米を美味しく炊く方法を紹介しました!

テレビを見てすぐ記事を書けば良かったのですが、炊き方を覚えていたので紹介しました。

他にも「酒を入れる」方法もありましたが、ゲストの方の反応がイマイチだったので省きました。

備蓄米の味が気になる方は、この方法を試してみてください!

タイトルとURLをコピーしました