当ブログではアフィリエイトプログラムを利用しています。
PR

ReFaファインバブルピュアとSの違いを徹底比較!

美容・スキンケア
スポンサーリンク

今回はReFaファインバブル「ピュア」と「S」の違いについて、徹底調査してみました。

ReFaファインバブル「ピュア」と「S」の主な違いは次の4つでした。

  • ピュアは、Sにはない”塩素低減フィルター”が取り付けられる
  • ピュアもSも4つの水流を楽しめるが、ピュアは自由に調節できる
  • どちらも4つの水流があるが、その中の1つがSは”ストレート”、ピュアは”ピュアストレート”と呼ばれる水流がある
  • Sの方がより節水効果がある

どちらのタイプも水流モードが4つ備わっていますが、「ストレート」モードに少し違いがありましたよ!

ですが、なんといっても1番の違いは、塩素低減フィルターをつけられるか?つけられないか?ですね!

本文で詳しくお話していきます。

塩素低減フィルターをつけられるReFaファインバブルピュア♪

▼節水効果の高いReFaファインバブルSは「シルバー」「ホワイト」の2色展開です♪

>>>ReFaファインバブルピュアの詳しい内容はこちらの記事で紹介しています

>>>ReFaファインバブルSの詳しい内容はこちらの記事で紹介しています

スポンサーリンク

ReFaファインバブルピュアとSの違いを比較

ReFaファインバブルピュアとSの大きな違いは以下の4つです。

  1. ピュアは、Sにはない”塩素低減フィルター”が取り付けられる
  2. ピュアとSでは水流の切り替え方法が違い、ピュア自由に調節できる
  3. 4つの水流の中でも、”ストレートモード”に違いがある
  4. 節水効果に違いがある

それぞれ4つの違いについて詳しく紹介していきますね。

違い1:ReFaファインバブルピュアは塩素低減フィルター取り付け可能!

ReFaファインバブルピュアとSの最大の違いは、塩素低減フィルターを取り付けられるかどうかという点にあります。

その除去率は、他社の同様な機能を持つシャワーヘッドの中でもなんとトップクラス!

水質にこだわりたいあなたには、とっても良い機能ですね!

ReFa塩素低減フィルターは独自の2層式カートリッジとなっています。

上層の亜硫酸カルシウムで塩素を低減でき、約50%もカットしてくれるんですね!

亜硫酸カルシウムって?
  • 還元剤の無機化合物で、瞬時に塩素と反応することで素早く塩素を減らす効果が期待できます。

しかも下層の複合繊維フィルターで汚れも取り除くこともできるので、このReFa塩素低減フィルターは1つで2役こなせる優れものなのです。

この複合繊維フィルターは、高分子化合物を組み合わせた極細繊維フィルターなので、微細な汚れやゴミも絡め取ってくれますよ♪

違い2:ReFaファインバブルピュアとSでは水流の切り替え方法が違う!

ReFaァインバブルプピュアの水流の切り替え方法は、Sとは異なります。

  • ReFaファインバブルS・・・スイッチ方式
  • ReFaファインバブルピュア・・・スライドレバー方式

ReFaファインバブルSは、「スイッチ方式」でシャワーヘッドの持ち手部分より少し上の方にボタンが付いています。

ボタンに慣れるまでは少し固く押しづらさを感じますが、使い慣れるとスムーズに水流を切り替えられますよ。

その点、ReFaファインバブルピュアは「スライドレバー方式」なので、両手を使うことになるのですが、かえってその方が楽だと感じる方もいました。

また、ReFaファインバブルピュアだと、4種のシャワーのうち隣り合わせのモードのレバーを調節することで、自分好みのミックス水流にできるのも便利です。

違い3:4つの水流のうちストレートモードに違いがある!

ReFaファインバブルピュアとSには、4つの選べる水流モードがあります。

ミスト

ふんわりと肌を包み込んでくれるような水流で、顔などあまり刺激を与えたくない敏感肌の人には強い味方ですね♪

また、やさしめな水流なので、生後間もない赤ちゃんの肌を洗ってあげるときにもいいですね^^

ジェット

このシャワーヘッドの水流の中で、一番水圧が強いモードです。

頭皮など、しっかり汚れを洗い流したいときにはこれを使うとさらに効果的なので、スカルプケア・頭皮マッサージにぴったりです!

洗い上がりがとてもスッキリして、気分爽快になれること間違いなしですね。

ストレート(ReFaファインバブルS)

やさしめな水流で、ミストとパワーストレートの中間くらいの水圧です。

あらかじめ湯を張っておいたバズタブにストレートモードのシャワーヘッドを入れるだけで、「シルキーバス」が作れます。

ピュアストレート(ReFaファインバブルピュア)

ピュアのストレートモードはSとは違い“ピュアストレート!”とネーミングされています。

これまでになかった、より密度の高い細かなバブルで洗い流せますね。

また、水流モードのジェットを使うと、男性の方でも、気持ちがいいと評判でしたよ♪

水圧を気になっているあなたも、ReFaファインバブルピュアなら安心です♪

違い4:ReFaファインバブルSの方が節水効果が高い!

ピュアの節水効果は約53%で、Sは約67%と結構な差があります。

つまり、これは1か月の水道・ガス料金を含めると、約2100円の節約になるとのデータがあります。

年間にして、25,200円の節約になります。

シャワーヘッドで30,000円はなかなか効果だと思っていましたが、使えば使うだけその経済効果は抜群ですね♪

▼自分好みの水流にできるReFaファインバブルピュア♪

▼シルキーバスが作れるReFaファインバブルS♪

>>>ReFaファインバブルピュアの詳しい内容はこちらの記事で紹介しています

>>>ReFaファインバブルSの詳しい内容はこちらの記事で紹介しています

スポンサーリンク

ReFaファインバブルピュアとS どっちがおすすめ?

これらの比較をもとに、どちらがどういった方におすすめなのかを具体的にお伝えしていきたいと思います。

ReFaファインバブルピュアがおすすめな人

  • 水質にこだわりたい
  • 水流切り替えをよりスムーズにしたい
  • 水圧がより強い方がいい

例えば、肌に負担をかけたくないと思う方。

赤ちゃんがいらっしゃる家庭や、アレルギー症状が出る方など。

また、ピュアは塩素低減カートリッジを付けなくても使用できるため、塩素低減機能を使うかどうがわからない場合もピュアを選んでおいた方が使いたくなった時に便利ですね♪

水流の切り替えはレバーがいい方、ミックス水流楽しみたい方もピュアがいいですね。

まっつん
まっつん

ミストモードにも違いがあって、ピュアの方が広範囲に浴びれるよう改良されています。

ピュアのミストモードはSと比べて、水量が多いんです。

このミスト機能を使ってみたくてして、ReFaファインバブルピュアを購入したといった方が多く見受けられました。

また、温かいミストの方が好みだという方にも断然ピュアがいいです!

ReFaファインバブルSがおすすめな人

  • 特に水質にこだわりがなくファインバブルの美容効果だけで充分
  • 少しでも節水効果が高い方がいい

シンプルに水質にこだわりなく、塩素低減フィルターは必要ないならReFaファインバブルSがいいですね。

ピュアとSの大きな違いは「塩素低減フィルターがついているか」「水流の種類や水圧の強さ」「ボタン式かレバー式か」「節水量」です。

他の機能はそんなに変わらないので、この4点だけで選ぶといいですね!

▼塩素低減フィルターがついているのがいいならピュア一択!

>>>ReFaファインバブルピュアの詳しい内容はこちらの記事で紹介しています

▼塩素低減フィルターが不要・節水したいならSがいいです!

>>>ReFaファインバブルSの詳しい内容はこちらの記事で紹介しています

ReFaファインバブルピュアとSの比較表

現在発売されているReFaファインバブルシリーズ全3種類を一覧で比較できるように表でまとめてみました。

最初に紹介した主な違い4つ以外にも、特長・カラー・重量の面での違いもありましたよ。

ReFaファインバブル
ピュア
ReFaファインバブル
     S
ReFaファインバブル
ワン
特長・塩素を50%低減可能

・より肌あたりを追求した水流が可能
・多彩な水流が選択可能

・デザイン性の高さ
シンプルなモード設計
カラーホワイト・ブラックシルバー・ホワイトシルバー
水流モード4種の水流切り替えが可能4種の水流切り替えが可能1種の水流
(バブルの有無/水流の強さを調節可)
モード切替スライドレバー式スイッチ式スライドレバー式
重量約287g
※カートリッジ取付なし250g
約250g約345g
節水効果
※ミスト使用時
約53%約67%約40%
浄水機能 
※別売り浄水カートリッジ使用
※カートリッジ別売
2,500円(税込)
値段(税込)
※ReFa公式サイトにて
30,000円30,000円18,480円
※浄水カートリッジの交換時期・・・約3カ月(1日8分使用時の目安)

表にすると違いが一目瞭然ですね!

ちなみに初代のリファファインバブル ワンも入れてみました。

シンプル設計でお手頃なお値段なので試しやすいですね。

▼ブラック・ホワイトの2色展開のリファファインバブルピュア!

▼シルバー・ホワイトの2色展開のリファファインバブルS!

▼シルバーのみシンプル設計のリファファインバブルワン!

ReFaファインバブルピュアとSの共通の機能や特徴

リファファインバブルピュアとSの共通の機能について紹介していきます。

ウルトラファインバブルとマイクロバブルの洗浄効果に期待大!

ReFaファインバブルのシャワーヘッドからは『ウルトラファインバブル』と『マイクロバブル』が出ています。

この2つの泡は、通常のシャワーヘッドでは発生させられないほどの細かくて小さな泡です。

ウルトラファインバブルの大きさは、なんと1μ(ミクロン)未満の泡で、髪の毛の1/80ほどの大きさで、とてつもなく小さな泡。

マイクロバブルは1μ〜100μ未満と毛髪よりも断然小さい泡で、この2つのバブルは毛穴と比較しても比べ物にならないくらい小さいんです。

ですので、ReFaファインバブルの水流を浴びると、その泡が毛穴の奥まで入り込んでこれまで落とすことが難しかった汚れもキレイすっきり落とせちゃいます♪

毛穴のポツポツとした黒ずみがだんだん薄くなってきた!という声が実際に口コミに上がっていたほどなので、その効果は折り紙付きですよ♪

ストレートモードでシルキーバスが作れる♪

ReFaファインバブルピュアやSのシャワーヘッドを浴槽に入れると、なめらかな肌触りのシルキーバスを作れます♪

流水モードは、ピュアならピュアストレート、Sならストレートモードにし、浴槽に直接シャワーヘッドを入れ、60~90秒ほどお湯を出しっぱなしにするだけで完成です。

超微細なウルトラファインバブルとマイクロバブルの2つの泡がバスタブの中に充満し、その泡が肌をやさしく包み込んでくれるので、心も身体も全身ぽかぽかです。

ReFa公式サイトにあるシルキーバスの温浴効果を証明するデータでは、入浴後に肌の表面温度が約16%ほど上昇したことが確認されています。

特に冬の寒い日にシルキーバスに入ると、最高に気持ちよさそうですよね!

中には、温泉に浸かっているかのようと表現されている方もいましたよ。

ReFaファインバブルのシャワーヘッドがあれば、毎日のバスタイムをが癒しの時間になりますね^^

ReFaファインバブルピュアとSの違いを徹底比較!のまとめ

ReFaファインバブルピュアとSの違いは、主に以下の4つが挙げられます。

  1. ピュアは、Sにはない”塩素低減フィルター”が取り付けられる
  2. ピュアとSでは水流の切り替え方法が違い、ピュア自由に調節できる
  3. 4つの水流の中でも、”ストレートモード”に違いがある
  4. 節水効果に違いがある

ReFaファインバブルピュアとSどちらにも、2つの微細なバブルでしっかり汚れを落とし、なおかつ肌の潤いを保ってくれる嬉しい効果が期待できます。

ただ、ピュアとSの最大の違いは、「塩素低減フィルターの取り付けができるかどうか」というところにあります。

あなたが水質にこだわりたいなら、断然ピュア一択ですね!

もし、あなたが塩素低減機能が必要なのか迷っているなら、フィルターなしでも使えるピュアを選ぶといいですね!

後々やっぱり塩素低減フィルターを使いたくなった時に、フィルターをセットすればOKなので問題ないです。

買ったのがファインバブルSだったら、塩素低減フィルターを使いたくなったらピュアを買わなきゃいけなくなります・・・

あなたの参考になれば幸いです。

最後まで読んでくれてありがとうございました。

▼塩素低減機能で水質にこだわれるReFaファインバブルピュア♪

>>>ReFaファインバブルピュアの詳しい内容はこちらの記事で紹介しています

▼高い節水効果のあるReFaファインバブルS♪

>>>ReFaファインバブルSの詳しい内容はこちらの記事で紹介しています

▼シルバーのみのシンプル設計のリファファインバブルワン!

タイトルとURLをコピーしました