今回は、SALONIAストレートヒートブラシの口コミレビューについての紹介していきます。
使い方や特徴についても併せてお話していきますね♪
SALONIAストレートヒートブラシは「たった2分でナチュラルストレートヘアに」が特徴です。
SALONIAストレートヒートブラシの口コミレビューは、
- ブラッシングするだけで髪の毛がまとまる
- 髪のボリュームが抑えられ、自然に仕上がる
- ブロッキング不要でとかすだけでスタイリングが完成する
- ブラシ部分がある事でやけどしにくい
といったプラスの評判が多かったですよ。
また、SALONIAストレートヒートブラシには
- ブラシの1本1本にセラミックコーティング
- 先端部分には耐熱素材
- 温度調節は100℃~210℃の間で5℃ずつの調節が可能
といった特徴もあります。
詳しくは本文でお話していきますね。
▼SALONIAストレートヒートブラシは簡単でアイロンいらずです♪

【ストレートヒートブラシ ワイド スリム】の口コミレビュー
SALONIAストレートヒートブラシ ワイド スリムの口コミをご紹介いたします。
メリット、デメリットを含めた口コミを詳しくお話していきますね。
【ストレートヒートブラシ ワイド スリム】の悪い口コミやデメリット
かなり豊富な口コミが上がっていましたが、ストレートヒートブラシ ワイド スリムの悪い口コミはほとんど見受けられませんでした。
しいてあげるとすれば・・・
という回答が多かった印象です。
ショートヘアなど髪の短い人やコテやアイロンの使用感を求める人にこういった意見が多かったですね。
このSALONIAストレートヒートブラシは「スリム」「ワイド」と2種類あるんですね。ショートヘアのあなたは髪が短い人向けの「スリム」が良いですね♪
後半でお話しますね。
クシでとかす要領でさっと髪にブラシを通すだけでサラサラになるので、時間のない朝や夜の簡単なスタイリングにはもってこいですよね♪
しかも、コテやアイロンの程髪の毛にダメージを与えず簡単にスタイリングができるのは、魅力的ですね♪
髪の長さによる問題も、ワイドとスリムの2種類展開で自分にあったものを選ぶ選択肢が広がり、よりお手軽に感じられます。
【ストレートヒートブラシ ワイド スリム】の良い口コミやメリット
どの口コミサイトでもいい評判が止まらないこのストレートヒートブラシ!

どんないいメリットがあるのか見ていきましょう!
アイロンよりお手軽にヘアセットができる
朝の忙しい時間や、お風呂上りの簡単なスタイリングにはかかせませんね。
今までのヘアセットの時間を考えると、忙しい時間に余裕が持てます。
不器用でも簡単に扱える
コテやアイロンだとふとした時に触れてしまいやけどした・・・なんて経験あるかもしれません。
このストレートヒートブラシにはその名の通り、ブラシ部分がついておりブラシ先端部分に耐熱素材を使用している為、万が一に触れてしまうことがあっても「あつっ!」と思う瞬間もなさそうです。
スタイリングの仕方や温度設定についてはこの後お話させていただきますね。
デザインがかわいい
サロニアのシリーズといえば、シンプルなデザインと流行に最先端な女の子の意をくすぐるカラー展開ですよね。
ワイドタイプはブラックのみの1色ですが、スリムタイプはブラックに加えてグレーとネイビーの2色が新登場!

どの色に使用か迷ってしまいますね♪
以上、SALONIAストレートヒートブラシの口コミをご紹介いたしました!
圧倒的にいい口コミ数やメリットが多くお手軽さと性能の良さが伺えました。
個人的にも朝の忙しい時間が短縮される事を考えると、この扱いやすさと安全性と可愛いデザイン、朝の憂鬱さからも抜け出させてくれそうで、使って見る価値ありなのでは?と思いました。
▼SALONIAストレートヒートブラシはワイドとスリムの2種類です♪

【SALONIAストレートヒートブラシ】の使い方
SALONIAストレートヒートブラシには使い方の説明なんていらないのでは?と思うほどの簡単な設計でできています。
- コンセントに差し込み電源をON。温度調節をする
- 髪をスタイリング
- 電源を切る
なんと簡単な3ステップ!誰でも簡単に使用することができますね♪
ストレートヒートブラシの使い方①コンセントに差し込み電源をON。温度調節をする
電源ボタンを長押しするだけで電源が入ります。電源が入ったことを確認したら次は温度調節。
「+」と「-」の温度調節ボタンで希望温度に設定することができます。
温度調節は100℃~210℃の間で5℃ずつの調節が可能となり、デジタル画面の大きな赤文字で温度確認もバッチリです。
設定温度に達すると点滅から点灯に変わって教えてくれますよ♪

自分の髪質によって簡単に設定温度を変えられるので、髪に与えるダメージも軽減させることができそうですね。
ストレートヒートブラシの使い方②髪をスタイリング
ストレート
毛束を手に取って、髪の内側から毛先に向かってとかしたあと外側からも毛先に向かってとかす。
毛先のカール
毛束を手にとり、ブラシを髪に押し当てながら毛先に向かってとかし、カールさせたいところで半回転。
回転の方向を変えるだけで内巻きにも外巻きにもできます!
トップのボリュームアップ
ボリュームを出したい部分の毛束を取り、髪の根元から上に引き上げるようにブラシを半回転させます。
前髪のカール
内側から前髪を前に引き出しながらブラシを半回転させます。
セット前に軽くブラッシングをして、髪の絡まりやほつれを取り除く。
ベースのスタイリング剤や水などで髪を均一に湿らせると、スタイリングのしやすさUP。
※髪を濡らしすぎると髪を傷めてしまう原因に繋がりますので、 あくまでも軽く湿らせる程度を目安としてくださいね。
ストレートヒートブラシの使い方③電源を切る
髪のスタイリングを終えた後は、電源スイッチを長押しして電源OFF。
液晶画面から文字が消えた事を確認してから、コンセントから抜きます。
本体が十分に冷めたことを確認してから保管することで、長く使えますね。

「あれ?消したっけ?」と心配になっても大丈夫!
オートパワーOFF機能を搭載している為、電源を入れてから約30分後に自動で電源がOFFになるように設計されているんです!
なんて安心な機能なんでしょう。
以上、【SALONIAストレートヒートブラシ】は、
- コンセントに差し込み電源をON。温度調節をする
- 髪をスタイリング
- 電源を切る
簡単な3ステップで使用することができます。
▼SALONIAストレートヒートブラシはワイドとスリムの2種類です♪

【SALONIAストレートヒートブラシ】の特徴
グッドデザインアワード2020を受賞したシンプルでおしゃれなデザインのストレートヒートブラシ。
ブラシの1本1本にセラミックコーティングが施され、熱伝導がよく短時間でまっすぐな仕上がりになります。
先端部分には耐熱素材を使用しているため、高温でも地肌を守ることができます。
100℃から210℃の間で5℃ずつの温度調節が可能、自分の髪質にあった温度での使えますね。
さらに、2つの噴射口からマイナスイオンを発生させることで、髪にまとまりを出すことができるんです。
スタイリングしながら髪のケアまで行えるなんて一石二鳥♪
100V ~240Vの対応が可能ともなっているこのストレートヒートブラシは、海外にも対応しているので、対応電圧内の国では変圧器なしで使用できるんです!

荷物をできる限り減らしたい旅行にも、もってこいですね!
SALONIAストレートヒートブラシはワイド・スリムの2種類です
ここからは、「ワイド」「スリム」のそれぞれの特徴について紹介していますね♪
SALONIAストレートヒートブラシ「ワイド」
- ロングヘア向け
- フレーム幅:6.8㌢
その名の通り、幅が広いのでロングヘア向けになります。
幅が広いことで髪を一気にキャッチしてストレートにできますよ♪
髪が長いとスタイリングに時間がかかってストレスですよね。なかなか真っ直ぐになってくれないと嫌になってきます・・・
そんな悩みも一気に解決してくれます。2分でストレートになるなら時短にもなりますよね♪
マイナスイオンで髪もさらツヤになりますよ。
SALONIAストレートヒートブラシ「スリム」
- ショート・ミディアムヘア向け
- 短い毛もなんなくキャッチ
- 前髪、内巻き、外ハネ、細かいニュアンス作りもOK
- フレーム幅:4.3㌢
スリムタイプは外側に広がる構造のブラシなので、短い毛もしっかりキャッチしてスタイリングができますよ。
髪が短いあなたは、こちらのスリムを選ぶと良いですね♪
ショートヘアやミディアムヘアにありがちな、「髪の広がり」「寝ぐせ」なども髪をとかすだけで直せちゃいます。
これでイライラもなくなりますね。前髪もこれでキマりますよ♪
▼SALONIAストレートヒートブラシはワイドとスリムの2種類です♪

【SALONIAストレートヒートブラシ】の口コミレビュー!使い方や特徴のまとめ
以上、SALONIAストレートヒートブラシの口コミレビューや使い方から特徴についてご紹介しました。
簡単な3ステップで使用する事ができ、忙しい身だしなみの時間短縮にまで効果があるこのストレートヒートブラシ。
ヘアケアや安全設計にまでこだわられている面を考慮しても、使ってみる価値があり!と思いました。
手軽さや扱いやすさに満足している口コミが多かったように感じます。
参考にしてもらえると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
▼SALONIAストレートヒートブラシはワイドとスリムの2種類です♪

おわり。