冬の寒さは身にこたえますが、特にトイレの寒さは辛いですよね。
夜中にトイレに起きる方にとっては、ヒートショックのリスクも心配されます。
しかし、トイレにコンセントがない場合や、狭くて暖房器具を置くスペースがないという悩みを持つ家庭も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は、そんな悩みを解決してくれる暖房器具を3つ紹介していきます!
中でも、天井に取り付けるタイプがおすすめですよ。

本文で詳しく紹介していきますね。
トイレが寒いけどコンセントがないときのおすすめ暖房3選!
冬のトイレは換気扇も回してるので、かなり寒いですよね!
でも、トイレが狭い・コンセントがない場合もあります。
そこで、コンセントが無くても付けれる便利な暖房を紹介していきますね。
照明+暖房の一体型ヒーターのシーリングライト
照明+暖房+送風と1台で3役もこなしてくれる優れものです。
冬のトイレは本当に寒いですよね!
高齢者がいるご家庭では、一刻も早く暖められるこちらがおすすめですよ。
温風モードを使うと3秒で暖まり、リモコン操作でラクラクです。
元々の電気スイッチでも操作可能。
>ストーブみたいに場所も取らずトイレや脱衣所だとすぐ温まるので便利ですよ<

LED照明とサーキュレーターがひとつになったサーキュライト メガ

こちらも天井に付けるタイプですが、タイマー付きで時間設定ができて消し忘れ防止も付いてるので便利ですよ!
ファンの角度も変えられるし風量もあるので、冬だけじゃなく夏場も活躍します。
照明も5段階の明るさで選べるし、リモコンで風量も調節可能!
>正規品!冬の寒さにも夏の暑さにも使えて一石二鳥です<

コンパクトで置き場所を選ばないイコロ パネルヒーター icoro i-500

こちらはコンセントが必要ですが、温風が上から出るためトイレを快適に暖めます。
延長コードを使用することで、解決しますね!
表面温度も最高で60℃なので、紙や布などが燃える心配もありません。
アルミパネルでファンがないので、夜中でも音を気にせず使えますよ。
>薄型なので邪魔にならない、音も気にならない、電気代も安い<

延長コードを使えないあなたは、天井のライトから温風が出る暖房がおすすめですね!
トイレが寒いけどコンセントがない!そんな時におすすめ暖房器具3選のまとめ
以上、トイレが寒いけどコンセントがない!そんな時におすすめ暖房器具3選を紹介しました。
冬のトイレが寒いと、ヒートショックの心配もありますよね。
ですので、コンセントがいらないライトと一体型になった暖房がおすすめですよ。
今は、極薄の延長コードもありますので、普通のパネルヒーターを探してる方は検討してみるのも良いですね!
あなたの参考になれば幸いです。