今回はbisara proハンズフリードライヤーの口コミや使い方について紹介していきます。
bisara proハンズフリードライヤーは今年1月に新発売されてから、数々の雑誌やテレビで取り上げられていたドライヤーです。
ハンズフリーで両手が使えるので、髪を乾かしながらスマホをいじったりテレビを見たりしているうちに、あっという間に髪が乾いているんですね♪
- 時短になって快適
- 子供でも使えて安心
- 放ったらかしなのに髪がサラサラになる
といった高評価な意見が多かった印象です。決して安くはないドライヤーだけど、効果を実感できているんですね♪
bisara proハンズフリードライヤーは美髪モードやチャイルドモード搭載で
- サロンのように髪がサラサラ、ツヤツヤになる
- 今まで絡まっていた髪が絡まらなくなった
- 子供が1人で髪を乾かせる
といった効果が期待できます^^
本文で詳しくお話していきますね♪
⇓bisara proハンズフリードライヤーは、パープルシルバー・パールホワイトの2色展開です!(パールホワイトは限定色です)

>>>bisara proとbisara with plusの違いはこの記事で話しています♪
>>>初代モデルBISARAハンズフリースタンドドライヤーはこちらの記事で詳しく紹介しています!
bisara proハンズフリードライヤーの口コミ評判は?
bisara proハンズフリードライヤーの口コミを紹介していきます。
良い口コミが多いけど、貴重な悪い口コミもしっかりと紹介していきますね。
bisara proハンズフリードライヤーの悪い口コミ
悪い口コミに関しては、5つほどありましたので紹介します。
中でも一番多かったのは、「音がうるさい」でした・・・
私なりに調べてみましたが、風量に対しての作動音は妥当ではないでしょうか。
従来のbisaraハンズフリードライヤーは、最大風量「1.3m3/分」に対して音の大きさは「68~78dB」。
こちらのbisara proハンズフリードライヤーの最大風量は「2.2m3/分」で、音の大きさは「55~62dB」と下がっているんですね。
一般的な洗濯機の音の大きさは「60dB」なので、洗濯機よりちょっと大きいかなくらいになっています。
口コミにも普通のドライヤーとそんなに変わらないとありました。

ドライヤーをしながらテレビを見たいときは、風量を少し下げるといいですね♪
ただ、ドライヤーにしては高めのお値段ですが、「買わなきゃ良かった」というようなネガティブな口コミは1つもありませんでしたよ。
その他の悪い口コミに関しては、後半でお話しますね。
bisara proハンズフリードライヤーの良い口コミ
続きましてbisara proハンズフリードライヤーの良い口コミを紹介していきますね♪
髪がサラサラになる、両手があくのでスマホが使える、子供にも安心して使えるなどの口コミが多い印象でしたよ♪
髪がサラサラになる・自宅なのに美容室帰りみたいにツヤツヤ
bisara proハンズフリードライヤーはお値段が高く「欲しいけど高いなぁー」って思ってる人が多いのではないでしょうか。
でも、口コミにもありましたが「高いけど大満足です」「高くても買って良かった」って言ってる方が多く、それだけ楽なのに効果も感じているんですね♪
ハンズフリーで座ってるだけで髪が乾いて、おまけにサロン帰りみたいにサラサラ・ツヤツヤになるなら、気分も上々です!
なぜbisara proハンズフリードライヤーを使うとサラサラになるのか?
理由は、「美髪モード」で髪にダメージを与えないマイナスイオンが使われています。
その他にも理由がありますので、後ほどお話しますね。
ハンズフリーなので、乾かしながらスマホやテレビ、読書などができるて時短になる
時短になった、汗だくで髪を乾かしていた不快感から解放されたという声もありました。
たしかに、髪が長いと暑い夏場はドライヤーするだけで汗だくですよね。私も毎日そうでした。
せっかくお風呂に入って汗を流しても台無しです。
そんな不快な気分から解放できるのは、かなり魅力的ですね♪
暑い思いもせず、スマホを見ながら読書をしながら放ったらかしで乾いてるのはハンズフリーならではです♪
高いだけあるって声も多かったですよ。
大風量で速乾!
bisara proハンズフリードライヤーの最大風量は2.2m3/分です。
一般的なドライヤーでも1.3m3/分なので、かなりの強風ですね。
従来のbisaraよりも約70%も風量が増えています。
また、広範囲で乾かすためにツインエアーシステムを使っていて上下2つの吹き出し口から風が出る仕組みになっているんです。
だから、早く乾かせるんですね。
子供にも使えて安心
チャイルドモードがついているので、3歳の子供でも安心して1人で乾かせますね。
子供は、新しいものに興味を示すので、髪を乾かすのが楽しみになりそうですよね♪
実際、髪を乾かすのが嫌いだった子が乾かす時間が楽しみになったという口コミもありました。
大人でも楽しくなっちゃうから、子供ならなおさらですよね♪
チャイルドモードでは、風量が「中」温度設定が60℃になっています。
ペットのシャンプー後にも活躍できますよ!
高さ調節、上下の角度調節ができて快適
髪をサラサラにするのには、距離や角度も大切な要素です。
高さや角度を変えられることでサロン帰りのようなサラサラ感が出せるんですね。
一般のドライヤーだと、どうしても距離が近くなって髪も熱くなりますよね。
ハンズフリーならではの機能性です♪
悪い口コミは、音がうるさいが最も多かったです。
でも、一般的なドライヤーよりは静音設計仕様になっているので、気になるようなら風量を少し下げると良いですね!
個人的には一般的なドライヤーと変わらないと思っていたほうが、気にならないと思います。
🔽少し安くてシンプル設定で大丈夫だよって方はbisara ハンズフリードライヤーが良いですね!

>>>bisara proとbisara with plusの違いはこの記事で話しています♪
>>>初代モデルBISARAハンズフリースタンドドライヤーはこちらの記事で詳しく紹介しています!
bisara proハンズフリードライヤーの使い方
次に使い方を紹介していきますね!使い方はシンプルでとっても簡単ですよ♪
デジタルディスプレイ搭載のマグネット式リモコンで操作
本体に設置されている丸いリモコンだけで操作します。
マグネット式になっているので、本体にもピッタリくっつきますよ♪
1つずつ見ていきましょう!
温風/冷風
温風と冷風の切り替えができます。自分好みの温度で乾かしたいときに使うと便利です。
美髪モードで物足りないときは、この機能を使ってサラサラに仕上げるのも手ですね!
美髪モード
温風と冷風が交互に吹き出るので、髪にとっても優しいモードです。
交互に送風されることで熱で髪にダメージがいくのを抑えて、ツヤツヤでまとまりのある髪に仕上がります。
風量調節
風量の調節ができますよ。
「弱・中・強」の3段階に分かれていますので、その時々のシーンで使い分けができますね。
テレビを見たいときは少し時間がかかるけど弱すると、作動音もさほど気にならないのではないでしょうか。
温度調節
お好きな温度に変えられます。
こちらは5段階調節が可能。「25℃・40℃・50℃・80℃・96℃」の設定になっています。
早く乾かしたいなら96℃の風量は強で完璧ですね♪
チャイルドモード
小さなお子様がいるなら、このモードは安心ですね。
このモードでは、風量が「中」温度が「50℃」で設定されていますので、熱すぎない温風が出ます。
LEDライト
LEDライトの色が変えられます。
色は3色「パープル・ピンク・グリーン」ですよ。
ざっとモードの使い方についてお話しました。詳しい機能などは概要欄で紹介しますね♪
bisara proハンズフリードライヤーの概要
それでは、bisara proハンズフリードライヤーの特徴を詳しく紹介していきます♪
ハンズフリーだから涼しいお部屋で乾かせる
夏場のドライヤーってものすごく暑いし、それを考えると乾かすのにうんざりしますよね。
一般的な洗面所で5分間ドライヤーをするだけで「湿度→15%アップ」「室温→0.5℃上昇」するんです。
例えば、ドライヤー使う前の温度が湿度62%、室温26.3℃だった場合、5分後には湿度77%室温26.8℃まで上がってしまいます。
bisara proハンズフリードライヤーこの不快感から解放してくれて、しかも放ったらかしでOKなんですね。

両手も使えるから、他のこともできて自分時間もできますね♪
⇓bisara proハンズフリードライヤーは、パープルシルバー・パールホワイトの2色展開です!(パールホワイトは限定色です)

>>>bisara proとbisara with plusの違いはこの記事で話しています♪
>>>初代モデルBISARAハンズフリースタンドドライヤーはこちらの記事で詳しく紹介しています!
シリーズの中でも最強風だからすぐ乾く
高性能のDCブラシレスモーターを搭載していて、上下2つの送風口から広範囲に大風量が出せるんですね!
だから、速乾で気づいたらあっという間に乾いてます。
因みに、乾くまでの目安時間はショートヘアで「約2分」、ミディアムヘアで「約5分」、ロングヘア(30㌢以上)でも「約8分」で乾くんですね!
使う環境によっても少し前後しますが、汗だくから解放されてすぐ乾くのはお値段相応かもしれませんね!
口コミでもありましたが。
大風量なのに静音設計になっている
小型のDCブラシレスモーターを使うことで、静音設計になっているんです。
音に関する悪い口コミもありましたが、一般的な大風量ドライヤーよりも静かなんですね。
「音も気になるほど大きくはない」という口コミも多数ありましたよ♪
また、モーターを宙に浮かすことで振動が気にならないし、風を出すときの空気抵抗も抑えられています。
最大でも洗濯機程度の音なので、気になったりテレビを見たい時は風量を調節するだけで軽減されます♪
美髪モードでサロン帰りのようなサラサラ・ツヤツヤ感がでる
温風と冷風と交互に風を当てることで、髪へのダメージが抑えられているんですね。
結果、つやつやでまとまる髪のできあがりです。
また、マイナスイオンが1億個も風の中に含まれているんですね。
口コミで多かった「髪がサラサラ、ツヤツヤ」の正体はこれです。
髪の成分はタンパク質でできているので、熱にすごく弱いんですね。
マイナスイオンで潤いを与えて保ってくれるのでサラサラになります。
風を髪に当てる角度も重要で、高さと角度を調節して距離をキープすることで、サロンのような仕上がりが期待できます。
高さ96㌢~149㌢、角度180℃まで調節可能ですよ!
普通のドライヤーだとそうはいかないですよね・・・
重いドライヤーで毎日の面倒くさい時間が、座って当ててるだけでサラサラになるって本当にサロンでセットしてもらってる感覚ですよね♪
それにしても1億個って凄い数です!美髪になりたいあなたはこのモード一択です!
悪い口コミの中で、「高さ調節するのに固くて力がいる」とありましたが、しっかり作られてるってことだと思います。
個人的にはスルッと何も力も入れず調節できちゃうと、逆にしっかり留まってるのか、調節したのに下がってこないか不安になります。
LEDライトがついていてインテリアとしても使える
LEDライトが付いています。ドライヤーを使わないときでも、インテリアライトとしても使えるようになっています。
色は「パープル」「グリーン」「ピンク」の3色です。柔らかい灯りで癒やされるので、ホッと一息つきたいときに活躍するかもです。
まさにインテリジェンスです・・・
おしゃれですよね♪癒やしの空間に早変わりで贅沢な時間を過ごせそうです。
bisara proハンズフリードライヤーの口コミ評判や使い方についてのまとめ
bisara proハンズフリードライヤーの口コミ評判や使い方についてお話してきました♪
今年の1月に新発売されて、数々の雑誌やテレビで取り上げられていました。
ハンズフリーなので、様々な不快感から開放されて時間も有意義に使えるのではないでしょうか。
座ってスマホを見たり、テレビを見たりしているだけで髪が乾いてるのは最強に楽で時短になります。
子供にもペットにも使える安心なチャイルドモードも魅力的です!
高いけど使ってると時短ができて髪もサラサラになるから、買って良かったという口コミが本当に多かったですよ!
あなたの参考になれば嬉しいです♪
さいごまで読んでいただきありがとうございました!
⇓bisara proハンズフリードライヤーは、パープルシルバー・パールホワイトの2色展開です!(パールホワイトは限定色です)

>>>bisara proとbisara with plusの違いはこの記事で話しています♪
>>>初代モデルBISARAハンズフリースタンドドライヤーはこちらの記事で詳しく紹介しています!
【おまけ】楽天でレビュー投稿すると豪華プレゼントがもらえます!
インスタフォロー&タグ付け投稿で3つの特典からお好きなものがもらえます。
楽天に投稿の仕方が書いています。
bisara proハンズフリードライヤーの今年の入荷数は【1000台】限りだそうです。
限定色の【パールホワイト】もなくなり次第終了みたいですね・・・
おわり。