今回は【BRITAポット型浄水器ファン】の実際に使っている口コミレビューをお話します。
また、どう使うのか?気になる注意点やカートリッジ交換時期などについても、紹介していきます。
BRITAポット型浄水器ファンは4年前に購入しました。
4年間ずーっと使っていますが、なんの問題もなく美味しい水が飲めていますよ!
お値段もお手頃だし、買ってよかった商品です。
BRITAポット型浄水器で検索してみると『黒い粒はなに?』っていうのが出てきますが、
こちらの正体についても書いていきます。
そんな【BRITAポット型浄水器ファン】のメリット・デメリットなどお伝えしますね。
▼ブリタポット型浄水器は便利でおいしい水が飲めますよ♪

BRITAポット型浄水器 ファンを買ったきっかけ
私は4年前にこのBRITAポット型浄水器ファンを買いました。
こんな思いで、コンパクトでお手頃サイズの浄水器を探していました。
Amazonで見つけて、即購入♪
Amazonの口コミでも★4.5と高評価でした!
>>BRITAポット型浄水器ファンの口コミはこちらから見れますよ♪(Amazon)
BRITAポット型浄水器ファンの悪い口コミとデメリット
正直私自身は、デメリットは感じていません。
ただ口コミや検索されているデメリットとしてひとつ取り上げました。
BRITAポット型浄水器の【黒い粒はなに?】体への影響はある?
せっかく買ったのに【黒い粒】を見たら「これ大丈夫なの?」と心配になりますよね。
ですが、この正体は【活性炭】です。
カートリッジの中に入っている物で飲んでも大丈夫なんですね。
BRITA公式サイトによると「食品レベルの品質なので体には無害」とのこと。
これで黒い粒を見ても一安心ですね。
たまにカートリッジから小さな黒い粉がこぼれ出ることがあります。
これはろ材である活性炭の破片で、原因として輸送中に表面がこすれ合って剝離した可能性が考えられます。
このため最初にろ過する水の色が変色している場合があります。
(そのため最初の2回分の水は飲まずに捨てることをお勧めしています。)
ただ、ろ材はすべて食品級の品質であり、無害です。
BRITAサイトより
私も長年使ってますが、たまーに黒いのが混じるだけで気になったことはありません。
説明通りに使っていれば問題ないです。
BRITAポット型浄水器ファンのメリット
長年使っていてBRITAポット型浄水器ファンのメリットをお話します。
重いペットボトルの水を買わなくて良くなった
意外とお水買いますよね。
しかも車がない人は持って帰ってくるのも重いし、仕事をしてると毎回買いに行くのが面倒です。
BRITAポット型浄水器ファンを買ってからは水の量も気にせず飲めるし、買い物で重い思いをしなくて良くなりました。
また、「水がないっ!」ってなった時もBRITAポット型浄水器ファンがあれば、わざわざスーパーへ買いに走ったり慌ててネット注文しなくてもいいんですよね。
ポットにお水を注げば5分間待つと、美味しいお水の出来上がりです。
忙しいときや疲れて帰って来たときも、ゆっくりできる時間が増えますよね。
因みに子供にも簡単に作れるので、お手伝いも頼めちゃいます。

水のろ過時間が5分って、何か違うことをしているとあっという間にできちゃいますね♪
BRITAポット型浄水器ファンはカートリッジ式でしかも長持ち

BRITAポット型浄水器ファンはカートリッジ式なので、一度買ってしまえば※1つのカートリッジで4週間はもつので経済的です。(※1日5.3L使用時、1ヶ月150L使用時の目安)
でも、我が家は息子と二人暮らしなので、1日にそんな水は使わないです。使っても大体2Lくらいでしょうか。
なので、1つのカートリッジの交換時期は2ヶ月に1度くらいです。
▼ブリタ交換用カートリッジは1度買ってしまえば長くて半年はもちますよ!

温かい飲み物用のカートリッジも発売されました!(温水には使用できません)
▼コーヒーや紅茶・緑茶などをよく飲む人向けです。

あなたの好みで選ぶと良いですね!
私はどちらにも使いたいのでマクストラプラスの4個入りを使っています。
分解して洗えるから衛生的、経済的、ペットボトルのゴミが減る

分解した写真は取っていないのですが、「上蓋」「黄緑の部分(この部分にカートリッジが入っています)」がすべて外れます。
全部洗えるので、衛生面でも問題ありません。
1か月2ℓのペットボトルのお水を毎日買うと、安くても結構なお値段になりますよね。
私が使っているBIRITAポット型浄水器ファンは全量1.5Lで毎日注水して飲んでますが、水道代はあまり変わりません。なので、水道代を気にすることなく飲んでいます。
水道光熱費が高騰していますが、そんなに変わりはないと感じています。
そして、何よりゴミが減りゴミ袋の節約にもなりゴミ捨ての回数も減りました。
環境にもやさしいですよね♪
何にでも使えて便利・しかも美味しい
- アイスコーヒーや水出し緑茶・麦茶
- お米を炊くとき
- 料理
- 飲料水として
特にコーヒーは味がまろやかになります。水が柔らかくなるような気がしますよ♪
私もお米を炊くときや料理のときは、BRITAポット型浄水器ファンで作った水を使っています。
色んな使い方ができるので便利ですね!アイスコーヒーやお茶を作る時は、容器は別にして作ってくださいね!
▼ブリタポット型浄水器は2色展開です!


BRITAポット型浄水器ファンの使い方はすごく簡単!

ポット型浄水器の中でカートリッジを水に沈めよう
ポットに水を溜めカートリッジを沈めます。
左右に何回も振って中にある気泡を外に出し、水を捨てます。(この時活性炭の黒い粒を出し切る感じなので、使用中は気ならないです)
この動作を2~3回繰り返します。(公式では2回)と書いてあるけど私は念のため3回しています。
BRITAポット型浄水器ファンにカートリッジをセット
上の画像の緑の容器を先にセットしてその中にカートリッジを入れます。満杯まで水を入れてなくなるまで待ちます。
この時、少なくなってくる水の動きを見てるのが楽しいです(笑)
この動作を2回すると容器の線まで水が溜まるので蓋をします。


液晶画面のstartボタンを長押し
↓
100まで色がついて勝手に1回点滅
↓
すぐ点灯になる
↓
冷蔵庫にいれて終了
簡単ですよね!ただ、液晶のスタートボタンが少し硬いので力がいります!
BRITAポット型浄水器ファンの使用上の注意点
次に注意点をお話します。ポットを洗う頻度は2~3日に1回程度です。
- 定期的に洗ってください(2~3日に1回程度)
- 因みに私は1週間に1回しか洗ってません(笑)が、全く問題ないです。ズボラな私でも快適です。
- 作った水は1~2日以内に使い切ってください。
- 公式でも【1日以上前に濾過した水は、捨てるように推奨】されています。
最低でも、2日以上経っている水は捨ててくださいね!
BRITAポット型浄水器ファン カートリッジの交換時期

私は、だいたい約2か月もっています。上の画像のように液晶画面メモが消えたら交換時期です。
変える時も使い始めと同じ手順です。カートリッジは4個入りを使ってますが、かなり長持ちするのでお財布にやさしいです。(いつ買ったのかいつも覚えていません(笑))
BRITAポット型浄水器ファンの製品詳細
- 交換時期:4週間に1回(1日5.3L使用の場合)液晶画面メモが知らせてくれます。
- コンパクトサイズ:冷蔵庫のドアポケットに収納可能
- 全容量:1.5 ℓ、ろ過水容量1.0ℓ
- 簡単に開閉できるスイング式のフタ
- 2色展開(ライム・ブルー)
持ちやすく滑らないです。
楽天でレビュー特典がもらえます
楽天市場でBRITA製品を買ってレビューすると「BRITAオリジナル水切りマット」がもらえますよ!
対象商品が結構ありました。ちょっとしたプレゼントって嬉しいですよね!
BRITAポット型浄水器ファンの口コミ!使い方や注意点・感想のまとめ
買い物をするたびに重い荷物を持つことがなくなったので、すごく買って良かったです!
作った水も美味しいし、飲む分だけ作れるので無駄にもならないしメリットのほうが大きいですね。
ウォーターサーバーまでいらないけど、コンパクトな浄水器を探してるあなたには良いかもしれません!
BRITAポット型浄水器ファン以外でもいろんな製品がありますので、覗いてみると良いですね!
ポット型浄水器は1度使ってみると、手放せなくなりますよ~♪
超楽ちんです!
あなたの参考になれば嬉しいです。因みに私はAmazonで買いました。
▼BRITAポット型浄水器ファン ライムはキレイな色ですよ♪

▼ブルーも発色が良くて可愛いですよね。

▼交換用マクストラプラスカートリッジは4個セット以外にもありますよ。

▼交換用マクストラプラスカートリッジ 温かい飲み物用も発売されました!

おわり。